試験勉強 こんばんわ。elfinです。 最近仕事が忙しくて、自分のブログはおろか皆様のブログにも拝見することが出来ずにさびしい限りの生活を送っています。 それでも、明日は試験なので今までがんばって2時間ほど勉強をしていました。 ビオトープ管理士(計画)! 明日は5:30起きで試験会場に向かいます。雨の予報なので、歩いて駅まで行かな… トラックバック:0 コメント:4 2007年09月29日 続きを読むread more
久々に こんばんわ。elfinです。 もう今年も終わりに近づいてきました。長かったような、短かったような・・・年末に予定していた鳥見の会も仕事でつぶれそうですが、仕事しないとお金もないのでしょうがないですね。 週末には多国籍料理屋でご飯を食べてきました。 ま~、高かったけど楽しめたので良し! そのなかで… トラックバック:0 コメント:14 2006年12月24日 続きを読むread more
雨の月曜日 こんにちは。elfinです。 こんばんわになってしまいました。。。 今日は、朝からのどが痛くて、熱が下がらないのでテンション低いです。 まずは報告を。 先日受験したeco検定ですが、合格!!しました。 とりあえず良かったですが・・・勉強すれば受かる試験のようで合格率は80%超えていました。でも、それでも20%7… トラックバック:0 コメント:10 2006年11月27日 続きを読むread more
忙しい中にも・・・ こんにちは。elfinです。 最近、仕事が忙しくいろいろと大変な状態です。 皆様のブログも見に行けず心苦しい限りです。鳥の写真を見ることが唯一の心の安らぎです。。。 19日に環境アセスメント士の自然環境部門の試験を受けてきました。 手ごたえとしては・・・です。 技術士と同じような内容だったのでびっくりしましたが、今の実… トラックバック:0 コメント:14 2006年11月22日 続きを読むread more
東京 こんにちは。elfinです。 今日もお仕事楽しいな♪(うそ) 本日は、明日試験にもかかわらずお仕事です。まー、現状の業務とは異なりますが毎日やっている分野での試験だから特に勉強しなくても・・・ なんてわけないじゃないですか!! テキスト500ページの丸覚えが今日のお仕事(帰ってからの・・・)法律が弱いのはわかっている… トラックバック:0 コメント:8 2006年11月18日 続きを読むread more
日曜日は、横浜にて。。。 こんにちは。elfinです。 昨日の日曜日に、「eco検定」を受験してきました。 この資格は、国家資格ではありませんが環境の分野に関心のあるものとして自己啓発のつもりで受験したものです。 結果としては、かなり、難しい問題もありました・・・。ひっかけみたいなものが多くて・・・。 自分の見た中でも(ちょろっとだけ)2問は間違えて… トラックバック:0 コメント:7 2006年10月16日 続きを読むread more
今日も講習会 こんにちは。elfinです。 今日は通勤ラッシュにもまれながらの電車から、川を渡るときにカンムリカイツブリ(多分・・・)を見ました。毎年いるポイントなので、今年も来たのでしょう。 早く河口に見に行きたいです。 ※「身に」×、「見に」○でした。訂正いたします。 トラックバック:0 コメント:5 2006年09月29日 続きを読むread more
試験は・・・ こんにちは。elfinです。 皆様から、温かい応援のお言葉をいただきました試験ですが、無事終わりました。 結果は・・・神のみぞ知るという感じです。12/21まではわかりません。 久しぶりの記述式だったので、ちょっと疲れてしまいました。 月曜日は講習会で外に・・・ご飯を食べるときに公園で食べていたらスズメの大群が。 心なしか… トラックバック:0 コメント:5 2006年09月26日 続きを読むread more
明日は試験! こんにちは。elfinです。 明日はビオトープ管理士の試験です。 東京の会場で受けるのですが・・・調べてみたら乗り継ぎが悪くなんと・・・ 7時前に家を出なくてはいけないではありませんか。。。 まー、いつも会社に行くのよりは遅い時間だから全然苦でないですが、休みはゆっくり寝ていたい。。。そうもいかないが。 んで、昼休… トラックバック:0 コメント:14 2006年09月23日 続きを読むread more
今月の試験 こんにちは。elfinです。 最近めっきり秋らしくなってきました。そろそろ長雨の季節でもありますが。。。 これからの季節、試験が多くなります。かという私も今年は4つくらい受験しようかと・・・欲張りすぎて勉強が間に合わないです。ははは・・・ 今月はですね、ビオトープ管理士施工部門 の受験をします。 いろいろと勉強しているので… トラックバック:0 コメント:3 2006年09月08日 続きを読むread more
試験を終えて・・・ こんにちは。elfinです。 昨日、試験が終わりちょっと気を抜いているところであります。 勉強不足もありましたが、昨年よりも難しかったように思いました。 ちょっと撃沈された感じです。。。 そこでこんな写真。 鷺、飛翔。。。 トラックバック:0 コメント:2 2006年03月06日 続きを読むread more
明日はテスト@ 今日も会社に出勤中・・・。何で年度末はこう忙しいんでしょうかね。。。 もう少し早くから用意していれば、こんなにばたばたになることは無いのに・・・と思いながらデータの整理をしている今日この頃。 昨日までの天気とは打って変わっての、晴れの天気!! 公園に野鳥見に行きたい~~。干潟にシギチ見に行きたい~~。 心揺さぶられながら… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月04日 続きを読むread more
生物分類技能検定について こんばんわ。elfinです。 コメントのところを見ていたら記念すべき第一号者がいらしたのでその辺について改めて書こうかと思います。 今回私が受験したのは動物部門2級です。 私は5年がかりでやっと合格することが出来ました。。。今回は前と違って過去問を購入しました。 まー、いつも問題をもらえるのでそれによって対策を練って… トラックバック:0 コメント:0 2006年02月16日 続きを読むread more
環境計量士への回り道 elfinです。 1月中旬に講習会に行ってから、早1ヶ月になりそうな勢い・・・あと3週間くらいしか勉強する時間がないことにあせりを感じている今日この頃、だけど、今日も出勤中 ついてないな~~。まっ、家にいても勉強できないから、会社のほうが仕事のついでに勉強もしやすいですがね・・・仕事が勉強ですから・・・はい。。。 去年の問題を… トラックバック:0 コメント:0 2006年02月11日 続きを読むread more
生物分類技能検定 おはようございます。elfinです。 ようやくこの日がやってきました。 生物分類技能試験動物部門2級合格!! 何年越しのアタックになるかわかりませんが、専門で勉強していない私には長く遠い道のりでした。。。 でも内心ほっとしています。当時、一緒に受験していた仲間とかも今年は受けていました。。。みんなはどうだったのかな?… トラックバック:0 コメント:2 2006年02月03日 続きを読むread more
3日間の講習を終えて・・・ どうも、elfinです。 先週は、木曜から土曜まで環境計量士の試験、直前講習に行ってきました。 今までたいした勉強もしていなかったので、お金を払って行ってみたら、目からうろこでした!! やっぱり、参考書を読むよりも講習会とかに参加して勉強することが一番だなって感じでした。 帰ってからはその勢いで勉強も出来たし有意義でした… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月23日 続きを読むread more
技術士とは 本日、会社の顧問と相談をしました。 内容は、技術士のこと。。。 実は、今年(去年か)1次試験に合格したので、2次試験を受けようかと思ってその打ち合わせをしました。 現状は・・・3年間くらいかけて試験を受けて行ったほうが良いとのことでした。1年間勉強してから一発で合格を目指していたのですが、それではムリみたいです・・・かなり難しいみ… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月18日 続きを読むread more
本発見!! elfinです。 やっと本が見つかりました!! とっておいてもらえるみたいです。。。 本日早くに帰って、取りに行きたいと思います。ただ・・・ 手に入ったからには勉強しなければ これね 環境計量士国家試験問題の正解と解説 第31回 トラックバック:0 コメント:0 2006年01月17日 続きを読むread more