丹沢に行ってきました。 こんにちは。elfinです。 先週末に丹沢の調査に行ってきました。 鳥は夏場だった割にはいろいろな種類がみられて良かったです。 カラ類が中心でしたが、本州を中心にみられるものは全て見られましたからね! それ以外には、 ミヤマクワガタ♂(中型) カジカガエル なんかが見られました。 秋に… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月13日 続きを読むread more
昔の写真を持ち出してみた。 こんばんわ。elfinです。 昔のトンボの写真を見つけました。 手にとめてみました。 下から見たらこんな感じ。 上から見るとこんな感じ。 なんていうトンボなんだろう? あとで調べてみよっかな♪ トラックバック:0 コメント:0 2009年03月24日 続きを読むread more
イタドリハムシ おはようございます。elfinです。 家の庭で甲虫を見つけました。 最初はカメムシかなって思ったんですが。 イタドリハムというみたいです。 家の近くにはイタドリは見当たらないのですが・・・イタドリハムシというだけにイタドリを食しているんでしょうね。 トラックバック:0 コメント:0 2008年11月19日 続きを読むread more
ボルネオに行きました。 こんにちは。elfinです。 6月頭にボルネオに行ってきました。 そのときの写真を紹介して行こうと思います。 これは、ホテルの庭でゲットした蛙です。 どちらかというと、日本のハラブチガエルに近いのでしょうか? 意外と大きくてびっくりしました。 次はこれ、 写真ではわかりにくいかもしれませんが… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月28日 続きを読むread more
春なので(もう夏も近いですが・・・) おはようございます。elfinです。 今日は戯れるダンゴムシを・・・ おっと、交接中でした。 失礼失礼。 途中で中断させてしまいました。 ごめんなさい(汗)。。。 トラックバック:0 コメント:0 2008年05月08日 続きを読むread more
久しぶり! こんにちは。elfinです。 ギブスも取れて、社会復帰の傍らキーボードを打っています。。。 後遺症は思いのほか重く・・・小指が曲がらなくてうまく握りこぶしもできません。w それもそのはず、まだ6割しかついていないのですが、リハビリは早いほうが良いという先生の温かいお言葉からはずしました。 それから、1週間いまだに握力の回復がまま… トラックバック:0 コメント:4 2007年11月24日 続きを読むread more
お知らせ おはようございます。elfinです。 最近は自分のブログも皆さんのブログも見にいけなくてすいません。 実は・・・・ 骨折いたしました。 しかも利き手で手の甲なのでキーボードもうまく打てません。。。 よって、しばらく不定期更新になりますがスイマセン。。。 折る直前の右手とコカマキ… トラックバック:0 コメント:4 2007年10月24日 続きを読むread more
自宅@駐車場 おはようございます。elfinです。 最近仕事が忙しくて、みんなのブログも見れないし自分のもかけない・・・ 寂しい限りでございます。 週末に蛹を確認しました。 中歯系と思われる♂の蛹・・・もう少し大きくなってからだったらビッグサイズも狙えただろうに。。。 あと、たそがれるカブトムシ・・・ もう… トラックバック:0 コメント:6 2007年09月12日 続きを読むread more
ひょっこり@自宅 おはようございます。elfinです。 残暑厳しいですね。 一時涼しくなったと思ったら、また夏日が続いたりと・・・ただ、風は着実に秋の風になっていますね。 月末に渡りを実に遠征しようかと思っていたところ仕事のため、没ってしまいました。。。 毎年のことながら寂しい限りだぜ 今日はカブトムシ♀が☆してしまい… トラックバック:0 コメント:6 2007年09月04日 続きを読むread more
いろいろなこと@自宅 おはようございます。elfinです。 BIGLOBEの解約手続きをしていたところ25日までにやらないと当月分で止まらないことがわかりあせらずやることになりました。 何事もゆっくりが良いという事・・・ 前回で紹介した幼虫たち・・・彼たちはおがくずの交換をすると蛹になるものがたまにいたりします。何かのショックが原因かもしれません。… トラックバック:0 コメント:3 2007年09月03日 続きを読むread more
幼虫2@自宅 こんばんわ。elfinです。 昨日の続き。 入りきらなかった幼虫はまた同じように衣装ケースに入れたのと、食べ物になるオガクズを入れ替えたのでばっちりです! ケースに入れたのがこんな感じ。。。 それを積み立てて、越冬させる準備までしました。 来年が楽しみです。 ちなみに、その横にはカブトムシの幼虫が… トラックバック:0 コメント:5 2007年08月28日 続きを読むread more
産卵床をあけてみた@自宅 おはようございます。elfinです。 昨年繁殖をしたノコギリクワガタ。その産卵床を開けてみた。 ノコギリクワガタは丸々大きくなっているものもあれば、そうでないのも・・・ なぜか、1令幼虫が!! 全然大きくなっていないのか、はたまた♀で越冬したものが産んだのか。。。 定かではないけれども大小あわせて30頭以上をゲット!!… トラックバック:0 コメント:3 2007年08月27日 続きを読むread more
かぶとむし@自宅 おはようございます。elfinです。 我が家でのひとこま。 カブトムシ用に実は昨年入れ食い状態だったえさをネットにて購入しました。 クワガタ用なのですが、それをおいておくと家の周りでノコギリクワガタがいっぱい取れるというものです。ъ( ゜ー^)イェー♪ しかし今年は・・・・ 食べもしない(怒)!! … トラックバック:0 コメント:6 2007年08月09日 続きを読むread more
ナナフシ@畑 おはようございます。elfinです。 梅雨がなかなか明けずにジメジメしていて嫌な感じですね。 今日は久しぶりに暑くなりそうで、これを気に梅雨明けといってほしいものです。 さて、この間収穫に行ったところ久しぶりにナナフシを見ました。 結構大きくて体の回りを歩かせていると、子供たちが大興奮でした{%kirakira1… トラックバック:0 コメント:8 2007年07月24日 続きを読むread more
凹むPart.2@帰り道 おはようです。elfinです。 最近は、デジカメがなく寂しいブログになっています。。。 書くことも少なくなってきているような・・・ 初夏から害虫を食べてくれていたカマキリが大きくなりました。びっくりするくらい大きくなっていたのと、その辺りに脱皮のあとがあっておもしろいです。 あとは、枝豆についているカメムシを追い払うのに… トラックバック:0 コメント:6 2007年07月10日 続きを読むread more
梅雨の合間の晴れ間@自宅 おはようございます。elfinです。 本日は久しぶりに晴れになって来ました。 いいことです。昨日は雨の中バイクで帰って寒かった。。。 朝起きたら、カブトムシの産卵床から物音が・・・ がさがさ・・・・・・ よく見ると♂が2匹と♀が1匹!! 羽化し始めたんですね~。えさをあげたら、がっついて食べてました{%kir… トラックバック:0 コメント:4 2007年07月05日 続きを読むread more
その後@自宅 おはようございます。elfinです。 その後の家庭菜園の風景といいますと・・・ トマトがこんなに大きくなりました。 まだまだたくさんできているので、大きくなるのが楽しみです♪ かぼちゃも大きくなりました。 早く収穫してみたいです。 この子は手乗りにしてみました。 こんなに小さくてもオオク… トラックバック:0 コメント:5 2007年06月21日 続きを読むread more
凹む@帰り道 こんばんわ。elfinです。 今日は、凹み気味です。。。 帰り道にいつもの出勤路で帰ってきたのですが、途中で道路上に物陰が! 私はバイクをUターンさせて戻りました。 すると・・・ 大きなカブトムシ♂!!! ひゃっほーい! 今年初ゲットだぜ!! とりあえずバイクを横に止めよう!! すると対向車からワンボッ… トラックバック:0 コメント:8 2007年06月20日 続きを読むread more
本日の家庭菜園@自宅 おはようございます。elfinです。 本日は天気がよいのかと思いきや午後から荒れるみたいですね。。。 その前に仕事を終わらせなくては・・・ さて、先日より行っていたカボチャが大きくなりました(ちょっとだけ)。 今のところ順調に6個が受粉成功!! この勢いで行けば、10個収穫も間違いない{%k… トラックバック:0 コメント:3 2007年06月09日 続きを読むread more
害虫駆除には・・・ おはようございます。elfinです。 ここ最近はいい天気が続いています。 家庭菜園の野菜たちも初夏に向けてせっせと成長していますが、スナップエンドウはそろそろ終わりそうです。その代わりにトマトとカボチャがいっぱい出来てきました。 その代わりに増えてきたのが・・・ アブラムシ!! 毎年の… トラックバック:0 コメント:6 2007年06月05日 続きを読むread more
ムラサキシジミ こんにちは。elfinです。 3月に入り、ポカポカ陽気になってきましたね。 お昼後の時間が眠くてしょうがないです。。。そんなおり、会社でバスキングしているムラサキシジミを見つけました。 まだ風が冷たいので動きが鈍かったですが、前回に引き続ききれいな個体に大喜びです トラックバック:0 コメント:3 2007年03月02日 続きを読むread more
ご無沙汰でした。。。 こんにちは。elfinです。 やっぱりパソコンの調子が悪くてしばらく遠ざかっていました。 すっかり春めいてきて、冬はどこかに行ってしまいましたね。。。 家の近くでは梅が咲いていましたが、もう、散り始めています。月末には桜が・・・そんなに早くはないですね。 そういえば、ムラサキシジミが会社の駐車場で先日日光浴していました。… トラックバック:0 コメント:2 2007年02月23日 続きを読むread more
かび? について おはようございます。elfinです。 またもや風邪をぶり返してしまい、声が出ない状態です。。。 お恥ずかしい・・・ 前にカビなのかな?って思ってブログにアップしたものがありました。 あれ、調べてみたらクサカゲロウの卵かもしれないことがわかりました。 そういえば、今年は家の周りでかなり目撃していたので、ない話ではありません。… トラックバック:0 コメント:14 2006年12月16日 続きを読むread more
カビ? こんばんわ。elfinです。 最近は自分のブログも、人様のブログも見れないくらい忙しい毎日。。。 写真なんか撮るなんて・・・ もってのほか!! 少し長い休みがいただきたいです。。。 こんな陽気で、めっきり朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、まだ家のノコギリクワガタは♂、♀が一頭ずつ生きていたりします。動きが… トラックバック:0 コメント:6 2006年11月16日 続きを読むread more
秋深まる中に こんばんわ。elfinです。 駐車場の近くで泥のついたコガネムシを発見! 最近羽化したのかな? そんなことはないと思うんだが、やけに羽化したてに見える。 これから寒くなるのに、相手はいるのかな~? アオドウコガネ。。。がんばれよ~。 トラックバック:0 コメント:5 2006年10月20日 続きを読むread more
本日も・・・ おはようございます。elfinです。 本日もお仕事バンザ~イです。晴れ間が出るのは今日で最後でしょう。 情報では信州のほうも、伊良湖のほうもかなり今週の晴れ間に渡りが見れている様子。。。 うらやまし~~!! 本音言っていいですか? 本当にうらやまし~~~~!! 午後にはお墓参りに行く予定ですが・・・鳥見には行… トラックバック:0 コメント:2 2006年09月23日 続きを読むread more
長雨の合間 こんにちは。elfinです。 今日は、秋の長雨の合間の貴重な晴れ間が出ました。週間天気予報を当てにした自分が悪いのですが・・・ そんな日に限って仕事入れちゃった~~ がっくりです。。。 鷹の渡りが本格化してきていますね。各地で。 私はいつも、「タカの渡り全国ネットワーク」というHPで全国の渡りの状況を見ています。 … トラックバック:1 コメント:7 2006年09月16日 続きを読むread more
なすのはっぱに・・・ こんばんわ。elfinです。 秋茄子を食べるために残しておいたナスですが・・・全然実がつきやしない!!! 何でだろう?花はいっぱい咲いているし実も出来ているのですが大きくならない・・・雨が長続きしているための日照不足でしょうか? こんな蛾もついていました。 やっぱり、蛾蝶の図鑑は良いのを買うべきだと、今年思いまし… トラックバック:0 コメント:8 2006年09月14日 続きを読むread more
ベストきっど ~ふたたび~ こんにちは。elfinです。 本日は、朝方雷雨がすごく4時ごろに目が覚めてしまいました。 と、いうことで眠いですzzz。 冒頭のベストキッドとは映画のこと、もう昔の話になるのですが、当時はよく見たものです。 今日の話は映画の話ではありません。 家の・・・玄関の扉を塗装しました。 まだ、最後まで終わってないので… トラックバック:0 コメント:7 2006年09月11日 続きを読むread more
裏のゴミ箱の上で こんばんわ。elfinです。 本日は、昨日撮ったカマキリの写真を・・・ ちょっと、羽が痛んでますが元気に餌をとっていました。 増えすぎたベッコウハゴロモ何かを捕食しています。 トラックバック:0 コメント:8 2006年09月04日 続きを読むread more